骨伝導に危険性はないの?
骨伝導技術は、古昔から研究されている、安心・安全性が高い技術です。もともと、難聴を持つ人への補聴器として開発された経緯があり、現在でも骨伝導を活用した補聴器が実用化されています。
骨伝導とは音の発生による空気振動が骨に伝わることです。例えば、クッキーを食べたときに、口の中から感じる咀嚼(そしゃく)音があります。これは、噛み砕いた音が骨を導体として伝わって、鼓膜を解さず、直接、聴覚に届いたものです。
実は普段から私たちは骨伝導を体験しています。
通常、私たちが音を感じる仕組みは二通りあります。
- 気導音:空気を伝って鼓膜を振動させ聴覚に伝わる音
- 骨導音:音の空気振動が骨を導体として直接聴覚に伝わる音
普段の自分の声は気導音と骨導音が合わさって聞こえています。耳を塞いで話しても自分の声が聞こえるのは、声が骨を伝って聴覚神経に伝わっているからです。そのため、身体への影響の心配は少ないと考えられています。
骨伝導イヤホンは耳の清潔を保ちます。
オンライン会議などでイヤホンの長時間にわたる装着が増えています。これに伴う外耳炎や、耳の痛みなどのトラブルが話題となっています。
また、スポーツ中の使用においても、汗や皮脂などにより、耳を不衛生な状態のままにしておくことは推奨されません。
しかし、骨伝導イヤホンは耳を塞がないオープン型のため、インナーイヤー型やカナル型と比べて、外耳炎のリスクがありません。耳を清潔に保ちながら、音楽や通話を利用できます。
外出時や業務時間でも安心して使用できます。
骨伝導イヤホンであれば、音楽や通話を聴きながら周囲の音(環境音)も聴くことができるため安全に使用することができます。
ジョギングや通勤、通学はもちろん、家事などの作業を音楽を楽しみながらも周囲の音が聞こえるので安心です。もちろん、オンライン会議などの通話においてもペアリング可能なデバイス(iPhone、Android、Mac、PCなど)のBluetoothイヤホンとして機能するので、アプリに依存することなく利用できます。
※装着感・使用感には個人差があります。Shokzの骨伝導イヤホンは、全国の家電量販店、ライフスタイル店などに試聴機が設置されております。ご購入前に、ぜひお近くの家電量販店での試聴をお勧めします。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。